• HOME
  • 客 室
  • 館内施設
  • お食事
  • アクティビティ
  • 周辺観光
  • 交通案内
  • 宿泊予約
  • ワークスペース

周辺観光

見る

城山公園
里見氏の居城・館山城跡を戦後に整備した公園です。 山頂には天守からの鏡ヶ浦を中心とした市街地が一望できる三層四階天守閣様式の博物館分館、中腹の館山市立博物館と併せて歴史の散策が楽しめます。 幸運な...
小松寺
南房総では数少ない紅葉の名所として知られる小松寺。 例年の見頃は11月中旬~12月中旬で、モミジ、カエデ、イチョウが鮮やかに色づきます。 紅葉期には「小松寺もみじ祭り」や「里まつり」などのイベントもお...
那古寺
那古山の中腹に建つ坂東三十三観音の納札所、養老元年(717)に行基が創建したと伝えられています。 観音堂・多宝塔が県有形文化財に指定されているほか、国重要文化財・銅造千手観音立像など多くの文化財が所蔵...
鶴谷八幡宮
安房国の総社で、本殿や向拝天井の彫刻が市の指定で彫刻は後藤義光の作。境内には石工鈴木伊三郎の狛犬のほか記念碑が多くあります。 毎年9月敬老の日の前の土日に安房国司祭「やわたんまち」がおこなわれ、房...
坂田海岸
東京湾に流れ込む黒潮に育まれた豊富な種類の魚やサンゴが生息する西岬地区にあります。春には菜の花が咲き誇る観光スポット磯浜が多く水がきれいなことから家族連れによる磯遊びやダイビングスポットに適してい...
洲埼灯台
館山のいちばん西、東京湾の入り口にある洲埼灯台は大正8年に建てられました。海のまちならではのシンボルです。灯台の傍から景色をお楽しみください。
崖の観音
船形山中腹にあり、断崖の途中にはりついたように観音堂が造られていることから通称「崖の観音」と呼ばれています。観音堂背後に高さ 1.5mの磨崖十一面観音像があり、館山市の有形文化財に指定されています。 東...
萬徳寺
境内に横たわる釈迦涅槃仏は、お釈迦様が80歳で入滅したときの姿をあらわしています。 大きさは体長16m、重さ30tで、ガンダーラ様式の青銅涅槃仏としては世界最大級。 「履物を脱いで周囲を3周すると願いがか...
妙音院
鎌倉法院・貞暁の開基と伝えられ、安房国開山400年以上の歴史を誇ります。 年に1度、5月の大祭時には「火渡り行」を行っているほか、5月第4日曜日には古くなったり壊れたりしたおもちゃ・人形の供養も行っていま...
海南刀切神社
本殿裏には2つに割れたような巨石があり、「神様が船から上陸した際に道を通すために手斧で割った」「人々を苦しめる大蛇を鎮めようと、蛇の住処である紫ノ池の水を抜くためにナタで切った」などと伝わっています...
船越鉈切神社
海神である豊玉姫命が祀られ、本殿は鉈切洞穴として県の指定文化財となっている洞窟の中にあります。 境内には宝塔を浮き彫りにしたやぐらや社宝として市指定文化財の独木舟などがあります。毎年7月には市指定...
安房神社
安房国唯一の宮として尊拝されてきた神社。 安房開拓神とされる祭神・天太玉命(アメノフトダマノミコト)は日本産業の総祖神として信仰を集めています。参道は桜の名所としても有名です。 【受付時間】  ...

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら0470-22-8861

PAGE TOP