CONCEPT
コンセプト
KURA STAY
「和のゐ 角館」は、武家屋敷で有名な小京都「角館」の街に点在する歴史ある蔵を改装したホテルです。蔵の使用背景に関連した「営みが保存された蔵」で当時の暮らしを体感でき、一歩中に足を踏み入れると、当時の生活風景にタイムスリップしたかのような感覚をお楽しみいただけます。

ABOUT wanoi
和のゐとは
「歴史ある日本の文化・暮らしを体験する宿」を意味し、
古民家などの歴史ある建築物を活用したホテルブランドでJR東日本グループが展開しています。
暮らしを表す「居」を古くから使われていた仮名遣いの「ゐ」を用いることで、歴史性を表現しています。
STAY
過ごし方
ROOMS
全3室、それぞれの蔵で特別なひとときをお楽しみいただけます。
01西宮家 武士蔵
Nishinomiyake Bushigura
角館のもう一つの武家屋敷通りである「田町武家屋敷通り」にある「西宮家」の先祖が、高名な武士であったことやその時代に畏敬の念を抱き、蔵の空間は、武士の文化や暮らしなど往時の営みを感じることができます。また、実際に触れられる武士の道具も設え、時代を越境する感覚をお楽しみいただけます。
建設 |
1919年(大正8年) |
延床面積 |
150㎡(木造2階建て) |
定員 |
6名 |
寝具 |
ベッド2台(120㎝×203㎝) 布団(マットレス)4枚(117㎝×198㎝) ※宿泊人数に合わせてご用意いたします。 |
02西宮家 ガッコ蔵
Nishinomiyake Gakkogura
ガッコ(漬物)を貯蔵するのに使用されていた蔵の歴史を大切にし、漬物にまつわる道具等を空間デザインのアイテムやモチーフとして展開した空間をお楽しみいただけます。浴槽も漬物樽をモチーフにしたもので、春には浴室にいながら桜を鑑賞することができます。
建設 |
1919年(大正8年) |
延床面積 |
101㎡(木造2階建て) |
定員 |
4名 |
寝具 |
ベッド2台(120㎝×203㎝) 布団(マットレス)2枚(117㎝×198㎝) ※宿泊人数に合わせてご用意いたします。 |
03反物蔵
Tanmonogura
武家屋敷通りのすぐ手前という恵まれた立地にあり、元々、反物屋であったと伝達されている歴史に着目し、反物や道具がインテリアとしてディスプレイされたユニークな空間をお楽しみいただけます。
建設 |
江戸時代末期 |
延床面積 |
186㎡(木造2階建て) |
定員 |
6名 |
寝具 |
ベッド3台(120㎝×203㎝) 布団(マットレス)3枚(117㎝×198㎝) ※宿泊人数に合わせてご用意いたします。 |
![BREAKFAST]()
BREAKFAST
お米やお味噌は地元秋田産を使用し、お弁当スタイルの朝食をお部屋までお持ちいたします。朝食の提供有無については、宿泊プランからお選びいただけます。夕食については、近隣の飲食店をご案内しております。
ACCESS
交通案内
本ホテルのチェックインは、JR角館駅に隣接するグループホテルの「ホテルフォルクローロ角館」にて行います。各蔵までは徒歩圏内で、散策をしながら訪れることができます。なお、ご希望の方はホテルフォルクローロ角館から各蔵まで車による送迎を行います。
ホテル名 |
和のゐ 角館 |
住所 |
フロントカウンター ホテルフォルクローロ角館 〒014-0368
秋田県仙北市角館町中菅沢14
|
TEL |
0187-53-2774 |
FAX |
0187-53-2118 |
チェックイン |
15:00~19:00
※19:00を大幅に遅れる場合は必ずご連絡ください。
|
チェックアウト |
10:00 |
VIEW MORE