• HOME
  • 客 室
  • 露天風呂付浴場・館内施設
  • カマイシテラス
  • SL銀河ルーム
  • 交通案内
  • ご宿泊プラン

お知らせ
NEWS

2016.04.24

橋野鉄鉱山 2016年度バス運行のご案内

橋野鉄鉱山 2016年度バス運行のご案内

釜石市橋野町青の木地区に、日本の近代化を支え、2015年7月「明治日本の産業革命遺産 製鉄・鉄鋼、造船、石炭産業」のひとつとして世界文化遺産に認定された「橋野鉄鉱山」がございます。

こちらには、自然豊かな山の中に、現存するなかでは日本最古の洋式高炉跡があり、まさに日本の製鉄業発祥の地。

当時、西洋の高炉法を書物だけで学びながら、様々な日本古来の技術を活かして造られている事が特徴です。

高炉で作業するための覆屋は日本の純木造建築であり、高炉に風を送る「ふいご」には古代からの箱ふいごの技術を応用。高炉の石組みには城の石垣積みの技法が使われたそうです。

歴史ある橋野鉄鉱山まで、ホテルフォルクローロ三陸釜石1階「釜石観光総合案内所」前から便利な期間限定バスが運行します。

行程: 釜石観光総合案内所前(11時発)〜橋野鉄鉱山〜釜石観光総合案内所前(14時)
料金: 大人(高校生以上)2,000円、子供(小中学生)1,000円、未就学児 無料
※要予約
※運行予定日などの詳細は釜石観光物産協会HP「橋野鉄鉱山」をご覧ください。
※釜石ボランティアガイドは現地でご案内します。
※お問い合わせ・ご予約は岩手旅行社まで(電話 0193-31-1300)

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら0193-38-5536

PAGE TOP