海のまち釜石ならではの祭典「釜石まつり」が、2017年10月13日(金)〜15日(日)に開催されます。
釜石に古くから伝わる尾崎神社祭典と山神社祭典(釜石製鐵所の守護神社の祭り)が合同となったおまつりが「釜石まつり」。
毎年、中日には尾崎半島の尾崎神社本宮から船で市内にある里宮にご神体を奉遷する「曳き船まつり」が行われます。
虎舞や神楽を乗せた色鮮やかな船が、大漁旗をなびかせて青い海をバックに釜石港内をパレードする風景は海の町ならでは。
釜石湾と市内目抜き通りで開催される、海のまちならではの祭典へぜひお越しください。
10月13日(金)
◆尾崎神社宵宮祭(尾崎神社 午後6時)
10月14日(土)
◆尾崎神社「曳き舟まつり」
(釜石港内 午前10時「新魚市場」岸壁出港〜12時「釜石湾内」海上渡御〜午後1時「新魚市場」岸壁到着)
◆山神社 釜石製鐵所 山神社宵宮祭(午後5時30分〜)
10月15日(日)
◆尾崎神社出御祭(尾崎神社 午前8時)
◆釜石製鐵所 山神社例大祭(山神社 午前8時)
◆両神社神輿到着(シープラザ遊 午前11時)
◆尾崎神社・山神社合同祭(シープラザ遊 午前11時10分〜)
◆両神社神輿市内渡御・郷土芸能披露(シープラザ遊〜新魚市場御旅所 午後12時15分〜)
◆御輿還御式(新魚市場御旅所 午後2時10分〜)
主催:釜石まつり実行委員会
問合せ先:釜石観光物産協会 TEL 0193-27-8172