3つの地域で受け継がれてきた伝統の民俗芸能である鹿踊(シシオドリ)を一度に鑑賞・体験できるイベントが、釜石市橋野町で開催されます。
■「What's シシオドリ?in釜石橋野」
日時:2017年10月29日(日)12時30分〜15時30分
場所:「瀧澤神社」および「橋野どんぐり広場」
参加団体
1. 東禅寺しし踊り保存会(岩手県遠野市附馬牛町東禅寺)
2. 橋野鹿踊り・手踊り保存会(岩手県釜石市橋野町)
3. 臼澤鹿子踊保存会(岩手県上閉伊郡大槌町小槌)
※参加料無料
※雨天時は橋野ふれあいセンター
・3つのシシオドリによる神社奉納
瀧澤神社 12時30分〜
・3つのシシオドリによる実演と体験
橋野どんぐり広場 14時〜
こちらは、外国人を対象とした鑑賞・体験プログラムのひとつですが、どなたでも鑑賞できます。
それぞれの地域で受け継がれてきた伝統の舞のルーツを知り、踊りを学び、風土を味わう貴重な機会にぜひお越しください。