-INFORMATION

-CONTACT

TEL.0187-53-2774

貸切の蔵で過ごす特別な時間

STAY

ROOMS

築100年以上、100平米超の蔵に泊まるという特別な体験。
蔵の歴史を感じる寝室と、宿としての寛ぎを提供するお風呂や囲炉裏空間、そして上質なアイテムの数々。現代の時を忘れてお過ごし下さい。

各蔵の所在地は、アクセスページをご確認ください。

ACCESS

01 Nishinomiyake Bushigura

角館のもう一つの武家屋敷通りである「田町武家屋敷通り」にある「西宮家」の先祖が、高名な武士であったことやその時代に畏敬の念を抱き、蔵の空間は、武士の文化や暮らしなど往時の営みを感じることができます。また、実際に触れられる武士の道具も設え、時代を越境する感覚をお楽しみいただけます。

西宮家 武士蔵

建設 1919年(大正8年)
延床面積 150㎡(木造2階建て)
定員 6名
寝具 ベッド2台(120㎝×203㎝)
布団(マットレス)4枚(117㎝×198㎝)
※宿泊人数に合わせてご用意いたします。

BOOKING

02 Nishinomiyake Gakkogura

ガッコ(漬物)を貯蔵するのに使用されていた蔵の歴史を大切にし、漬物にまつわる道具等を空間デザインのアイテムやモチーフとして展開した空間を、お楽しみいただけます。浴槽も漬物樽をモチーフにしたもので、春には浴室にいながら桜を鑑賞することができます。

西宮家 ガッコ蔵

建設 1919年(大正8年)
延床面積 101㎡(木造2階建て)
定員 4名
寝具 ベッド2台(120㎝×203㎝)
布団(マットレス)2枚(117㎝×198㎝)
※宿泊人数に合わせてご用意いたします。

BOOKING

03 Tanmonogura

武家屋敷通りのすぐ手前という恵まれた立地にあり、元々、反物屋であったと伝達されている歴史に着目し、反物や道具がインテリアとしてディスプレイされたユニークな空間をお楽しみいただけます。

反物蔵

建設 江戸時代末期
延床面積 186㎡(木造2階建て)
定員 6名
寝具 ベッド3台(120㎝×203㎝)
布団(マットレス)3枚(117㎝×198㎝)
※宿泊人数に合わせてご用意いたします。

BOOKING

FACILITIES & AMENITY

  • 寝具

    ベッドは、シモンズ社製のマットレスにエアウィーブを敷いた贅沢な寝心地。床に敷くお布団にも、マニフレックス社製の上質なマットレスをご用意いたします。

  • 囲炉裏

    全ての蔵に、日本ならではを感じる囲炉裏を設え、地元のお酒を買って楽しんだり、朝食をお召し上がりいただけます。

  • ミニカフェ

    お部屋には、コーヒー、日本茶、ミネラルウォーターをご用意。伝統の技が息づくこだわりの品に注いでお楽しみ下さい。

客室設備 Wi-Fi、有線LAN回線、LANケーブル、空気清浄機付加湿器、セーフティーボックス、電話、バスタブ、シャワー、暖房便座・温水洗浄トイレ、 ドライヤー、電気ケトル、マグカップ、コーヒーメーカー、ポータブルテレビ、冷蔵庫、ナイトウェア、消臭剤
アメニティー シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、フェイス&ハンドソープ、ボディータオル、歯ブラシ、コットン、綿棒、ヘアゴム、ヘアブラシ、シェーバー、コーヒーカプセル、緑茶パック、ミネラルウォーター、スリッパ、タオル類

PAGE TOP

BOOKING

MENU