• HOME
  • 客 室
  • 館内施設
  • 提携施設 東和温泉
  • お食事
  • 周辺観光
  • 交通案内
  • 宿泊予約

周辺観光
SIGHTSEEINGS

周辺観光

遊ぶ

岩手山
「南部片富士」の名で親しまれる秀峰岩手山は標高2,038m。平成10年に火山性地震の発生により登山禁止となりその後も一部のコースで入山規制が続いていましたが、平成16年7月より入山規制が解除され、全てのコー...
小岩井農場
美しい岩手山の裾野には緑の牧場がのびやかに広がり創業以来百有余年の歴史を誇るの民間総合農場です。総面積3,000haで酪農、緑化造園、山林事業、観光事業などを行っています。四季の移り変わりを雄大に見せる自...
八幡平
八幡平は2県にまたがり奥羽山脈の脊梁を成す山を中心とする高原一帯と、その東の源太森・茶臼岳、南の畚岳・藤七温泉、西の蒸ノ湯・焼山一帯を含む総称として用いられます。アスピーテ型地形を成しており、八幡...
安比高原スキー場
美しい白樺やブナ・ダケカンバの森が広がり、四季折々に開花する高山植物、春の山菜にはじまる自然の恵み安比はまさに大自然の博物館です。その一方でゴルフ場・テニスコート・ゴンドラ登山・マウンテンバイクや...
雫石スキー場
1993年アルペンスキー世界選手権の会場となったスキー場です。コースバリエーション豊かなコースが設定されており、名物は全長4,500mの2本のロングダウンヒルコースは実際に世界のトップレーサーが競い合った名...
南部杜氏伝承館
道の駅「石鳥谷」南部杜氏の里の敷地内にある、南部杜氏による酒造りの伝統文化を保存・伝承する施設です。内部には直径約2mの酒仕込み用おけや、各種の酒造用具をはじめ、酒造りにまつわる蔵内行事のミニチュ...
カブト虫ふれあい童夢
ドーム内にたくさんのカブトムシを放し、気軽にカブトムシと触れ合える施設です。シーズン期間中は約1万匹ものカブトムシを放します。 利用時間:9:00~17:00 定休日:期間中無休 入場料金:【ふれあ...
成島和紙工芸館
日本北限の和紙、成島和紙の生産拠点と紙すき体験施設として整備された施設が成島和紙工芸館です。成島和紙に関するすべてが館内に集約されており、日本古来より伝承されている和紙の文化に触れることが出来ます...
さき織り伝承館
「さき織り伝承館」は、この地方に明治以前から伝わる古い布を裂いてよこ糸に使い織り機を使って縦糸に織り込んでいく「さき織り」の体験と伝承するための施設として整備されました。館内は13台の機織り機があり...
田瀬湖
清流猿ケ石川をせき止めてできた田瀬湖は、周囲45kmの大人造湖です。四季それぞれに美しい景観もさることながら、コイやヘラブナ、冬のワカサギ釣りなど、淡水魚の宝庫でもあります。6月中旬~7月上旬にかけて...
東和海洋センター
波の穏やかな田瀬湖は、ウォータースポーツに最適な環境。海洋センターは自然石を積み上げた護岸設計とするなど、周辺の景観と環境保全に配慮した設計となっています。当施設にはインストラクターが常駐し、ヨッ...
早池峰山
標高1,917メートルの北上山地の最高峰です。山肌のいたるところに巨岩、巨石が露出し、そのはざまには氷河期の厳しい自然に絶えて生き残った、可憐な高山植物が咲き誇っています。3つある登山コースのうち、一般...
とおの昔話村
 昭和61年に開設した「とおの昔話村」は柳田国男が宿泊した旧高善旅館を移築した「柳翁宿」をはじめ、切り絵やイラスト、映像などを使って座敷ワラシや雪女などの昔話が楽しめる「物語蔵」や柳田が晩年過ごした...
遠野ふるさと村
市内の「南部曲り家」を移築・保存し、懐かしい遠野の農村を再現した場所です。のどかな風景の中で「もちつき」「そばうち」「縄ない」など様々な農村体験ができます。また、ふるさと村内には遠野の文化と伝統を...
北上市立公園「展勝地」
北上川沿い、珊瑚橋のたもとから「桜名所百選」に選ばれた約2kmの桜並木が続きます。園内には1万本の桜と10万本のツツジがあり、訪れる人々の心を癒します。また、南部藩の米蔵を模したレストハウス、北上夜曲...
みちのく民俗村
休館日: 4月~11月無休、12月~3月月曜日(その日が祝日の場合は開館)、国民の祝日の翌日(その日が土・日・月の場合開館)、年末年始(12/28~1/4) 入場料金: 一般350円、高校生240円、...
猊鼻渓(日本百景・名勝)げいびけい
砂鉄川が石灰岩を浸食してできた約2kmの渓谷で、およそ100mの断崖が両岸にそびえています。流れは静かで、手漕ぎ舟での舟下りでは船頭が「げいび追分」を唄い、またこの断崖に紫の花を咲かせる藤の花が春いちば...
厳美渓 げんびけい
栗駒山を源に流れる磐井川が巨岩を侵食し、おう穴・滝・深淵と表情を変え2kmにわたり渓谷美を見せています。名物のだんごをほおばりながら遊歩道を散策すると、つり橋から上流の荒々しい流れと下流のゆったりと...

お電話でのご予約・お問い合わせはこちら0198-42-1011

PAGE TOP